10/17・18とお休みで
16日にスタンドで冬タイヤに交換してもらって
夜から出かけてきました
17日朝は晴れを狙って朝は端野
その後、白滝方面へ

発祥の地は雨時々曇りでした
本当は奥白滝で撮りたかったのですが
雪まじりの雨だったので断念
その後、富良野へ抜けて布部駅へ

タラコ色がきました
ハイランド富良野の温泉に入ってレストランで知人と一緒に食事
18日朝は予想通りの霧だったので俯瞰はあきらめました

上芦別駅
霧は8時半過ぎには抜けてきて午前中はこの辺りで撮影
午後はどうしようかなと考えながら富良野を通過
残念ながら芦別岳には雲がかかっており
私がよく見る
SCW天気予報では14~15時頃に雲がかかってくる予報だったので
山には登らずお手軽な撮影地で構えていました
しかし14時過ぎにだんだん雲がなくなってきて
15時頃にはうっすらと空に雲はかかっていたものの
陽が差してまずますのお天気
これなら山に登ればよかったと思っても後の祭りでした
X(旧Twitter)の気象予報士赤羽さん(@akahane_yusuke)は
富良野地方午後から晴れ予報だったので
そちらを信じて登るべきでした・・・
夜の金山駅

ホームには撮影者、駅舎横にも車を横づけされてしまいました・・・
まぁ廃線が近くなってくるとしょうがないのですが
踏切側から撮影している人にも配慮してほしいなぁ・・・
その後、釧路に帰りました
う~ん、紅葉はきれいで18日は貴重な晴れだったのに
午後の天気予報を見誤ったなぁ、失敗・・・
スポンサーサイト
- 2023/10/18(水) 23:25:00|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-