12/9・10とお休みで10日は宗谷南線の廃止予定駅へ行ってきました。
8日夜仕事終わってから出かけて帯広で車中泊、
9日は根室本線で撮影
札内川を渡る特急おおぞら

青空に青色の列車は映えますね
その後も根室本線で撮影して夜に宗谷本線に移動、
10日朝は南美深駅へ

印象的な待合室を撮影
北星駅

残念ながら待合室の窓ガラスが割られてしまったので
待合室は撮影していません・・・
特急サロベツ

雪を撥ねながら走っていきました
青空が見えていたのはこの時まで、
その後は曇ってきてしまいました
東六線駅

こちらも特徴的な待合室を撮影
国道脇の看板も印象的ですね

その後、釧路へ帰りました。
分かってはいたものの、12/9のJR北海道の発表は心に刺さるものがありました。
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20201209_KO_kaisei.pdf駅間での走行写真の撮影が多く駅の写真はあまり撮影していなかったので
今回は宗谷南線の廃止予定駅のうち北星・南美深・東六線駅を撮影してみました。
特に宗谷本線は廃止予定駅が多くて、それだけを目的に出かけないと
全て撮り切れませんね・・・
廃止前にまた撮影に行きたいと思います。
スポンサーサイト
- 2020/12/10(木) 23:15:47|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-