昨日の雨は上がって今日はいいお天気でした。
風が強かったので向かった先はもちろん?

パシクルの丘!
今回はちゃんと500mmを持って、
12月1日より冬季通行止めなので歩いて丘の中腹まで登りました。
釧路行き2527D

波しぶきで列車が霞んでしまっていますね
ここでいつもお世話になっている、
こうさん登場。
そしてメインターゲットのスーパーおおぞら5号。

ちょっと上と右を入れすぎた(-_-)
太陽さん雲に隠れちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしましたが
なんとか光当たってくれました。
その後、夕暮れの残照と普通列車を撮ろうと思ったのですが・・・

1両だったならもっとシャッタースピード遅くしておくんだった(*_*)
本日の日没時刻は15:42(根室)
太陽の落ちる位置もだいぶ左になってきて
パシクルの丘からだとちょうど線路の辺りに落ちます。
特急通過時刻が15:28頃なので雲がなければ十分撮影可能です。
(ちょっと雲があったほうがいい感じになります)
日の短い今時期だけ撮れる美しい風景なのでオススメですよ(^_^)
HPには告知していますが日記帳しか見ていない方のために
こちらにもご案内を・・・
2014年1月末に釧路市、2月下旬に横浜市で
「Train Hokkaido 鉄道風景写真展」を開催します!
詳しくは下記のページをご参照下さい
http://homepage3.nifty.com/ilovehokkaido/news.htm期間中は会場におりますのでもしよろしければお越し下さいm(_ _)m
スポンサーサイト
- 2013/12/11(水) 20:34:40|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-