26日も朝は渡島当別駅へ
昨日の失敗があるので今回は堅実に・・・

この日はトワイライトエクスプレスが30分ほど遅れてきたので
空もだいぶ明るくなっていてそんなに感度上げずにすみました。
場所を移動して貨物のED79重連

旅客のシングルアームパンタより貨物の菱形パンタの方がカッコイイですね。
天候はあまりよくないのでまだ朝ですが釧路への帰路につきました。
八雲あたりではすごい大雨で久々にワイパー最速で運転していましたが
豊浦あたりでは雨は上がったのでちょっと撮影

手前の木々が伸びてきて列車にかかりますね・・・
(脚立使用しています)
行きにも撮った稀府にて

この時は有珠山見えました
本来ならその後にやってくる特急北斗も撮りたかったのですが
運休なのでこの貨物のみ撮って退散。
その後はゆっくりと釧路へ帰りました。
結局この3日間は天気は悪いままで、初日の曇りが一番マシという感じでした。
でも3連休はなかなか取れないし、3連休じゃないとなかなか江差線まで撮影にこれないので
無理して遠征して良かったと思っています。
ED79も今のうちに撮っておかないといつ撮れなくなるか分かりませんし・・・
今回は一応旅客機も貨物機も撮れたのでよかったです。
ちょっと遠いですがまた撮りに来たいですね。
スポンサーサイト
- 2013/07/26(金) 23:59:45|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
-
えの様
お久しぶりです。
道南遠征での精力的に活動されている様子、私も励みになります。
石北臨貨再開ももうすぐですね。今シーズンがDD51のラストシーンでしょうから、私も気合を入れて撮影したいと考えております。
また沿線でお会いしましたらよろしくお願いいたします。
追伸 遠軽での1184号機バルブ撮影は今でもよく覚えております。
もう二度と撮る事の出来ない貴重なシーン、今となっては無理して遠征して良かったと思っております。
- URL |
- 2013/08/03(土) 22:17:15 |
- o-jiro #v4B1KRBY
- [ 編集]
o-jiroさまこんばんは。
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
石北臨貨ももうじきですね。
あのころは毎週のように1184号機が入ってきてくれて、
今思えば“古き良き時代”?でしたね(笑)
私も今季は頑張って最後のDD51の活躍をカメラに収めたいと思います。
こちらこそまた沿線でお会いしましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
- URL |
- 2013/08/03(土) 22:48:59 |
- えの #DNaeYoBY
- [ 編集]