19・20と連休だったので久々に宗谷本線の撮影に行ってきました。
いつものごとく18日夜から出かけて音威子府の道の駅で車中泊。
19日朝は予想に反して晴れてました。

お!と思ったのですが、
案の定、列車が来る頃には曇ってきてしました・・・

風も出てきて川面も乱れてしまいました。
その後、新しい撮影地を求めて丘に登ってみたのですが・・・

う~ん、列車は見えたことは見えたけど・・・
空気が澄んでいないので霞んだ感じ。
全てが真っ白になる冬ならいいかもしれませんが
冬にここに登ってくる気はしないなぁ・・・。
その後、いつもの天塩川沿いへ。
すぐ近くで道路工事をしているのでもうこの場所へは入れないかな?
と覚悟していたのですがまだ大丈夫でした。

ノースレインボーエクスプレスの臨時列車。
曇りだったのが残念です。
その後、糠南駅を見下ろす丘の上へ。

ちょっと晴れ間も見えたのですが、
列車が来る頃に太陽さんは雲隠れ・・・。
鉄道写真って列車が来るときに晴れてないとイマイチなので
太陽さん次第なことが結構あります(-_-)
その後、近くの川へ降りる道へ行こうと思ったら・・・

「熊多数出没地域」「関係者以外立入禁止」
この左側の道を下ると川なのですが・・・
また一つ私の好きな撮影ポイントが行けなくなりました(*_*)
そういやさっき丘の上でも牛のような鳴き声が聞こえてたから
ありゃ熊の鳴き声だったんだな、きっと。
夕暮れの南幌延駅。

一番日の長い時期なので7時近くでも明るいです。
3月以来の宗谷本線でしたが
結局あんまりいい写真も撮れずじまいでした。
この日は天塩中川の温泉に入ってから
駅裏の公園で車中泊しました。
(その2)に続きます。
スポンサーサイト
- 2012/06/19(火) 23:53:49|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-