1/27~30まで4連休でしたので撮影に出かけていました。
ちょっと疲れていたのもあり27日朝は家でゆっくり寝て
SLを撮影しに行きました

標茶駅
やはりSLはいいですね
SLの返しも撮影した後、
当初の予定では留萌本線の撮影に行く予定でしたが
先日の大雪で運休なので根室本線山部駅へ

紫水号でした・・・
28日は朝かなやま湖周辺で撮影したあと富良野線へ

富良野線も春からH100系に置き換わります
夜に茂尻駅に行きましたが雪が強くなってきました

その後、各路線の運休が発表されたので
色々考えた末に釧路に戻りました
29日はまたゆっくり寝てしまいました。
やはり家はダメですね・・・
とりあえずSLを撮りに出かけました

煙が風で流れてしまいました
SLの返しまで撮影した後、どこへ行こうか考えて石北本線へ

瀬戸瀬駅
30日朝は薬師山に登りました

しかし朝の白滝始発はまだ影の中・・・
もっと冷え込むかと思ったのですが
遠軽は-15度と思ったより冷え込まず
樹氷もあまりついておらず期待外れでした
この日は別の場所はかなり冷え込んでいて
全道的に快晴だったので別の場所に行くべきでした
帰りに美幌駅で開催されている知人の写真展に寄り道


やってきた特急を撮影して釧路へ帰りました
せっかくの4連休で当初の予定では留萌本線の撮影に行く予定が
大雪による運休があり全然違う工程になってしまいました
30日朝の全道的な冷え込みをあまり冷え込まなかった
遠軽に行ってしまったのがちょっと後悔しております・・・
スポンサーサイト
- 2023/01/30(月) 23:13:04|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
1/10・11はお休みでしたが
10日は朝から健康診断へ。
健康診断は午前中に終わったのですが
バリウム検査があり下剤を飲んだので
おとなしく家にいました。
夜から出かけて
11日朝は遠軽へ

またしても朝は曇り
その後、白滝村発祥の地へ

この日の大雪2号はキハ261ラベンダー編成でした
これはこれで悪くはないのですが
キハ183狙いでこれがきたら悲しいので
HPでちゃんと確認しておかないとなりませんね
この後、キハ40狙いで奥白滝に行くか
キハ183狙いで端野に行くか迷いましたが端野へ

う~ん、雲が多くイマイチな写真に・・・
その後、お昼寝していたら日没になってしまいました

緋牛内駅で待っていたらツートンがやってきました
あとで調べてみるとこの日の上川発がこのツートン先頭で遠軽へやってきたらしく
あの時に奥白滝へ行っていればと後悔しましたが時すでに遅し
端野では大した写真は撮れなかったので完全に選択ミスでした・・・
その後はゆっくりと釧路へと帰りました
10日も条件よかったみたいなので
バリウム飲んで体調がよくはなかったけれど
無理してでも出かければよかったかなぁ~
いろいろと選択をミスした2日間でした
- 2023/01/11(水) 23:39:26|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
昔は正月休みなどなく
大晦日も元旦も仕事だったのですが
最近は1/1,2は休業になっていて
一応正月休みがもらえるようになりました。
なので12/31夜仕事が終わってから出発、
当初の予定では留萌本線に行こうかとも思っていたのですが
廃線間際で混んでいたら嫌だなぁと思って根室本線東鹿越方へ
1/1朝はあいにくの曇り雪で初日の出は見れず
金山付近で撮影してから下金山の神社へ行ってみました

正月の飾りがあった階段から列車見えるかなと思ったのですが
写真ではほとんど列車を認識できず・・・
その後、丘へ登ったら雪で線路が全く見えなくなり撃沈、
しょうがないので山部のオーバークロスへ

ポプラの木が印象的ですがいまいち構図を作れず・・・
夜に芦別駅へ

Z6Ⅱの手振れ補正を切ったまま手持ちで撮影してしまう失敗・・・
まぁ1/30ぐらいなら手振れ補正なしでもなんとか撮れてはいました
1/2も雪が降ったりやんだりのお天気でした

夕方にキハ40を横打ちしてみましたが
いまいちな写真に・・・
野花南駅

柵越しでも望遠レンズで絞り解放付近で撮影すれば
柵はほとんど分かりませんね
その後、釧路に帰りました
1/3は仕事して4日は再びお休みだったので
3日夜から走って久しぶりに遠軽へ

晴れを期待したのですが曇りの朝でした・・・
この日は前日の車両故障の影響で朝の白滝往復は運休、
ならば網走行きはさっき見たツートン単機かな?と思ったら

普通に2連でした・・・
この日は岩見沢地方の大雪のため特急列車は遅れていて
狙っていた夕方の列車も遅れてイメージした写真は撮れず
がっかりしながら釧路へと帰りました・・・
1/1、2、4とお休みで頑張って撮影には出かけたものの
天気を見誤ったり撮影地の選定を失敗したりして
残念ながらあまりいい写真は撮れませんでした
正月から色々と失敗ばかりでしたが
これで意気消沈せずにまた撮影に行ければ、と思います・・・
- 2023/01/04(水) 22:49:11|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-