fc2ブログ

Train Hokkaido 撮影日記帳


4連休だったのですが・・・

1/26~29まで4連休だったのですが
先週に引き続き遠出はせず近場で撮影していました。

26日は朝は晴れていたのですがゆっくり寝てしまい
曇ってきたので撮影には行かず
アコースティックカフェHOBOさんで展示されている
写真展を見に行ってきました。
2201261.jpg

27日は朝から出発、
4001Dを上厚内にて
2201271.jpg
シャッタースピード1/500でも幕切れしてしまいますね・・・

夕方に尺別信号場を狙いました
2201272.jpg
特急が遅れていたので先に普通列車が発車してしまいました

28日朝は尺別の丘から
2201281.jpg
運よくタラコ色がきました

DL冬の湿原号も撮影
2201282.jpg
国鉄色DE10のけん引する客車列車も貴重ですね

29日朝は川まで降りて撮影してみました
2201291.jpg

昼に釧路川へ
2201293.jpg
国鉄一般色は色が映えますね~

夕方にまた尺別信号場へ
2201292.jpg
せっかくタラコ色が来たのですが
列車来る前に曇ってしまいました

ということでせっかくの4連休だったにもかかわらず
遠出はせず近場で撮影していました。
車中泊せず毎晩釧路に帰ったので
近場で撮影していたにもかかわらず
ガソリン代が4日間で合計1万超えてビックリ(>_<)
大した写真は撮れなかったので全く元が取れていません・・・


スポンサーサイト




  1. 2022/01/29(土) 23:37:01|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

遠出はせず

1/17~19とお休みでしたが
遠出はせず近場で撮影していました。

17日朝は結構雪が降っていたので
俯瞰はあきらめて列車アップで
2201171.jpg
この日は木々の着雪がきれいだったのですが
気温が高く昼頃には落ちてしまいました

常豊信号場の近くで
2201172.jpg

釧路まで帰るのも面倒だったので
白糠近辺で車中泊
18日は曇り予報だったのでゆっくり寝ていたら
朝は晴れていてもう少し早く起きればよかったと後悔

午後から運転再開になった花咲線へ
2201181.jpg

夜の東釧路駅
2201182.jpg
ヘッドライトあるとちょっと厳しいですね・・・

この後は一度帰宅。
19日は朝から尺別の丘へ
2201191.jpg

その後はまた花咲線へ
2201192.jpg
鉄橋を渡る森の恵み号+地球探索鉄道花咲線ラッピングトレイン
思ったより列車が目立ちませんでした・・・

その後も花咲線を撮影してから釧路へ帰りました
せっかくの3連休だったのですが、なぜか3日間とも釧路近辺で撮影していました
遠出しなかったのでガソリン代かからないだろうと思ったのですが
根室本線や花咲線を行ったり来たりしたので900kmぐらい走ってしまい
結局ガソリン代は1万円以上かかりました・・・



  1. 2022/01/19(水) 22:39:16|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

好天を生かせず・・・

1/6はお休みでしたので
5日夜仕事が終わってから出発、
6日朝は久しぶりに根室本線富良野以北へ

しかし朝やってきた車両は色の映えない紫水号、
しかも列車来るとき雲がきてマンダーラになってしまいました。

しばらく撮影後、石北本線に転線、
しかし富良野から愛別は思ったより時間がかかり、
しかも今時期はまだ日が短いので予定していた場所での撮影はあきらめ
夕暮れっぽい写真を狙いました
2201061.jpg
こういう撮影では露出がファインダーで確認できる
ミラーレスは便利ですね

特急大雪を後追いでオーバークロスから
2201062.jpg
もう少し空が焼けるかなぁと思ったのですが大して焼けず・・・

帰りに糠平温泉中村屋さんに寄り道
2201063.jpg
いいお湯でした

その後、釧路に帰りました。
この日は天気予報に反して非常にいいお天気だったのですが
(天気予報はどれも曇りでしたよ・・・)
残念ながら好天を生かした写真はあまり撮れず、
日没後の帰り道に激山を眺めながら
「こんな好条件の日になんで私はあんな写真しか撮れなかったんだろう」
と悲しい気持ちで釧路へと車を走らせたのでした・・・



  1. 2022/01/06(木) 23:04:47|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キハ281系を撮りに

あけましておめでとうございます
1/1・2はお休みでキハ281系を撮りに豊浦方面へ行ってきました。

31日仕事が終わってから出発、
1日朝は雪が降っていて
疲れていたこともありゆっくり寝てしまいました

宇宙軒カーブでキハ261系
2201011.jpg
幸運にも幕車でした

この日は列車が20分ほど遅れており
夜の豊浦駅で16Dを流し撮りしてみました
2201012.jpg
う~ん惜しい、止まったのはスカートでした・・・
ま、流し撮りが苦手な私にとってはうまくいった方です
ニコンZ6ⅡのファインダーはEVFにしては見やすく、
手振れ補正ONでの流し撮りはしやすいように思います

夜は豊浦温泉に入りました

1/2の2D
2201021.jpg
1日の夜はほとんど雪が降らず木々に着雪もなく
あまり面白くない景色でした・・・

釧路への帰り道に寄り道して日高本線を撮影
2201022.jpg
あれ?ピント合ってない(>_<)
手持ち撮影とはいえミラーレスはそんなに置きピン外さないイメージがあったのですが
そんなことはないのか・・・

その後、日高道-天馬街道経由で釧路へ帰りました。
元旦の宗谷本線はラッセル狙いの人で混んでいるだろうし
地元の根室本線はまだ雪が少ないし撮影者も多そうだし
と思ってキハ281系狙いで豊浦方面へ行ってきたのですが
あまりいい写真は撮れませんでした。
キハ281系は来春のダイヤ改正後も残るハズですので
また撮影に来たいと思います。



  1. 2022/01/02(日) 23:59:34|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

えの

12 | 2022/01 | 02
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Category

Home

Archives

Search