11/30はお休みで朝から花咲線の撮影に行ってきました
朝5時前に起きて厚岸の別寒辺牛湿原へ
霧が濃かったもののなんとか線路が見えそうな場所でスタンバイ

しかし列車来るときには霧が濃くなってしまって
全然見えなくなってしまいました・・・
次の列車が来る9時頃には霧は晴れました

花咲線ラッピング車両でした
正面は赤白でなく赤だけにしてほしいなぁ・・・

その後、釧路に戻りNHK釧路ギャラリーで行われている写真展へ
また別寒辺牛湿原に戻りましたが列車来るとき曇りました・・・

川のすぐ奥が線路かと思っていたら、
さらに奥から列車はやってきました
釧路川鉄橋

Z6でISO12800はやはり荒いですね・・・
約2週間ぶりに別寒辺牛湿原に行きましたが
今日は暖かく朝は霧が濃くて散々でした
ここは川が凍って雪が積もるとただの雪原になってしまい
あまり面白くないので川が凍る前にまた来たいですね
スポンサーサイト
- 2021/11/30(火) 19:58:49|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
11/24・25とお休みで撮影に行ってきました。
23日夜、仕事が終わってから出発し、
24日は釧網・石北本線を撮影しながら西へ

146kp
手前の木々が伸びてきて、
横位置で広く撮るには高い脚立が必須ですね
遠軽がんぼう岩から

駅近くに大きな新しい建物が建てられていました
そのまま旭川へ
白滝付近から雪景色になっていました

特急カムイ
その後は留萌本線に向かい、
ほろしん温泉に入り駐車帯で車中泊。
もうオールシーズンの寝袋(一応-15度対応)では寒かったので
冬用(-30度対応)に入れ替えなければ・・・
夜に結構雪が降り25日朝は雪景色がきれいでした

秩父別駅
手前の木の枝?が邪魔なので高い脚立使用
雪が降ったりやんだりで遠景はあまり見渡せず

この日は朝の留萌始発と11時の便にキハ150が入りました
キハ54でないと撮る気が起きず留萌本線を後にしました
帰りに寄り道

後ろが一般色でした
日没後で暗く絞り解放に近いため2両目までピントは得られず甘い写真に・・・
その後、釧路へ帰りました
後でTwitterを見るとこの日の釧路行き2525Dはタラコダブルだったらしく
撮影できなくて残念でしたがきれいな雪景色が見れたのでヨシとします・・・
- 2021/11/25(木) 23:40:47|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
11/17・18とお休みで、
2日間近場で撮影していました。
すでに紅葉もカラマツの黄葉も終わってしまったので
18日は夕方に尺別の丘へ

下がちょっとカツカツですな・・・
夜に音別駅へ

タラコがきました
18日もまた尺別の丘へ

4004Dは珍しく6連でした
4001Dは所定通り5連

5連なら縦でも入ると思って構えましたが曇りました・・・
段々と雲が押し寄せてきたので花咲線へ転線

しかしこちらも曇りました・・・
その後、釧路へ帰りました。
やっぱり尺別の丘はいいですね~
初めてここで撮影した時の感動は
何回も撮影にきていると薄れてきてしまっていましたが
今回は初心に帰り北海道に住み始めた頃を思い出して撮影しました。
映画「ハナミズキ」でここからの映像が流れたときは
全国の映画館で尺別の丘からの景色が放映されるんだ~
と思うとちょっと感動したものでした。
私の大好きな撮影地です。
- 2021/11/18(木) 23:14:39|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
11/4・5はお休みで、道東は天気悪そうだったので
天気予報のよさそうな豊浦町へ行ってきました。
3日夜の釧路は雨だったのでゆっくり寝てしまい
4日朝10時前に出発、ところが天馬街道を越えると晴れている!
これならもっと早く家を出ればよかった・・・。
夜に豊浦駅に到着

H100系の横を特急北斗が通過
その後、豊浦温泉しおさいへ
レストランがまだ開いていたので入浴後に食事もしました
車中泊して5日朝はカムイチャシ展望台へ

夜明け前の空がきれいでした
お昼に噴火湾展望公園の展望塔へ

今期は11/14で営業終了だそうです

火曜日もお休みなんですね
一部の窓が開くので撮影できます

トンネルを出てきたところをアップで。
以前は手前のカーブも撮れましたが
木々が伸びてきて少し厳しくなってきましたね・・・
夕方に伊達市の有名撮影地へ

一応山は見えていましたので日没後ですが
キハ281系を撮影
その後、いつものように有料の高速道路は使わずに釧路へ帰りました。
久しぶりに豊浦町に行きましたが
温泉もあるし展望塔もあるし、撮影できるところが結構あって飽きないですね。
キハ281系も撮影しておきたいので天気の良さそうな時にまた行きたいと思います。
- 2021/11/05(金) 23:59:19|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-