fc2ブログ

Train Hokkaido 撮影日記帳


3連休でしたが近場で・・・

8/26~28まで3連休をいただいておりましたので
近場に撮影に出かけていました。

26日はあまりお天気がよろしくなく
ゆっくり寝てから出かけました

池田の手前でツルがいたので列車を入れて撮ってみましたが
2108261.jpg
木々があり列車がスッキリ写せませんでした・・・

27日もあまりスッキリしないお天気でした
2108271.jpg
特急おおぞら

夕方にロイヤルエクスプレスを撮影
2108272.jpg

その後、釧路に帰りました。
28日朝は私にしては珍しく晴れました!

シラルトロ湖
2108281.jpg
一面緑色でした。
これより列車が右に行くとこの画角では木々にかかります。

夕方に止別の丘へ
2108282.jpg
曇ったり一部に光が当たったりと
安定しないお天気でした・・・

その後、釧路へ帰りました。
結局3日間とも近場で撮影していました。
あまりお天気に恵まれず28日朝は晴れたものの
ちょっと撮影地の選定をミスったような・・・
結局あまり撮れ高のよくない3連休でした。


スポンサーサイト




  1. 2021/08/28(土) 22:07:24|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

急に涼しくなりました

8/11、12はお休みでした。
今回は遠出はせず近場で撮影していました。
こないだまであんなに暑かったのに
先日から急に涼しくなりましたね。

11日は朝は曇っていたのでゆっくり寝て所用を済ませてから
夕方に尺別の丘へ
2108111.jpg
薄雲がかかり少しぬるい感じでしたが
まぁまぁいい感じでした

夜に池田駅へ
2108112.jpg
ちょっと暗かったな・・・

12日朝は大成跨線橋へ
2108121.jpg

上芽室の踏切
2108122.jpg

夕方に浦幌の展望台へ行こうとしたら・・・
2108123.jpg
理由が書いていませんでしたが
木の劣化が原因かな?

しょうがないので脚立に乗って撮影
2108124.jpg

その後、釧路に帰りました。
11日に雑草が生い茂るちょっと荒れた林道を走ったら
車から異音がするようになってしまいました(-_-)
12日はだましだまし走っていましたがちょっと嫌な音が。
また修理に出さなければ・・・



  1. 2021/08/12(木) 23:50:14|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花咲線100周年ということで

8/6、7とお休みで久々に花咲線の撮影に行ってきました。

花咲線は8/5に全線開通100周年を迎え、
記念ヘッドマークの掲示やキハ40一般色の入線など
記念イベントが行われています。

6日は疲れていたので朝ゆっくりと起きて
別寒辺牛湿原へ
2108061.jpg
ライブカメラの丘に登ってみたら、
あれ?昔撮れた場所が木々が伸びて撮れない!
ということで少し斜面を降りて撮影。
ここは午前中の方が光線がいいですね。

根室から戻ってきたキハ40一般色
2108062.jpg
昼は晴れていたものの段々と曇ってきてしまいました・・・

厚岸のイオンに貼ってあったヒグマ出没MAP
2108063.jpg
糸魚沢も3件目撃されているようですね

厚岸から釧路は近いので車中泊はせず釧路へ帰りました。
7日も朝はゆっくり寝て昼から出撃。
家で寝ているとついついゆっくり寝てしまってダメですね(;^_^)

2108071.jpg
流氷物語号の白と花咲線ラッピングの赤白との2連ですが
山側から見ると白が2連にしか見えないですね

その後も撮影して釧路へ帰りました。

2日間とも目的のキハ40一般色が来るときに
曇ってしまったりマンダーラになってしまったりして
残念ながら思い描いていた写真は撮れませんでした。
キハ40一般色の花咲線入線は明日8日までの予定ですが
明日からまた仕事なので残念ながら撮れません・・・



  1. 2021/08/07(土) 22:07:58|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

えの

07 | 2021/08 | 09
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Category

Home

Archives

Search