6/28はお休みで撮影に出かけてきました。
27日夜仕事が終わってから出発、
かなやま湖で車中泊し朝から撮影しましたが
この日の朝は霧が出て気温も高く
あまりスッキリとした写真は撮れませんでした。
その後、金山経由で占冠へ

列車来るとき曇りました・・・

こっちは晴れました
段々と雲が厚くなってきたので狩勝峠を越えて根室本線へ
夕日が見えてきたのでキハ40狙いで芽室へ車を走らせていたら
途中で本来はキハ261のおおぞら10号がキハ283で通過!
(この日はダイヤが乱れていておおぞら5号が1時間以上遅れていたためと思われます)
想定外でカメラは構えておらず撮れませんでした。

そして芽室方面にたどり着くと列車来る前に
太陽さんは雲の中へ・・・
これは完全に私の判断ミス、
キハ40にこだわらずおおぞら10号を狙うべきでした。
意気消沈して釧路に帰りました。
天候が安定していなくて太陽が見え隠れする時は
もっと臨機応変に来る列車を撮影しないとだめですね・・・
スポンサーサイト
- 2021/06/28(月) 23:58:11|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
6/21・22とお休みで久しぶりに道南方面まで行ってきました。
天気予報があまりよくなかったので
21日朝はゆっくり寝て、床屋へ行き、
ディーラーでオイル交換を済ませたから出発。
夕方の追分駅

この日は曇り時々晴れで列車来るとき曇ってしまいました
特急おおぞら

ここは駅発車してすぐなのでヘッドマークを写し込める1/500でも
ほとんどブレてないですね。
そのまま小樽方面に向かいパーキングエリアで車中泊。
22日は久々に函館山線へ

キハ201系
駒ヶ岳が見えたので夕方にお立ち台へ

H100系も悪くないですね
有料の高速道路はなるべく使わない主義なので
大滝・苫小牧・浦河・豊似経由で釧路へ帰りました。
釧路からだとやはり道南は遠いですね。
キハ281系を撮りにまた来たいです。
- 2021/06/22(火) 23:31:20|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-