5/12・13はお休みでしたので
撮影に出かけてきました
いつものように11日夜
仕事が終わってから出発、
12日は宗谷本線を撮影しました

塩狩峠を上ってくるH100系
う~ん、正面から見るとあんまりイケメンじゃないな~
顔はやはりキハ40の方が好み!
1/1000でも液晶切れないのはいいけど
塩狩駅の桜はちょうど見頃でした

その後、南下してハイランドふらので温泉に入り
金山で車中泊したのですが13日朝はドン曇り。
結局かなやま湖での撮影はせず新得へ

新緑がきれいでしたが構図を整える前に列車がきてしまいました
芽室の美生川

帰りに白糠に立ち寄ったらH100系の試運転が来ました

分かってはいましたが、やはりキハ40のこない宗谷本線は寂しいですね。
そして根室本線でもH100系の試運転が行われており
今後、新参者の活躍の場が広がりそうです・・・
スポンサーサイト
- 2021/05/13(木) 22:31:05|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
5/6~8とお休みで留萌線の撮影に行ってきました。
5日夜仕事が終わってから出発、
6日は朝から撮影
昼に沼田の萌の丘

ちょっと露出暗かったかな、C-PLフィルター使用
列車小さくてどこにいるか分からないですね、
トラックが中央に入ってしまったのが残念
ちょっと深川へ

特急カムイを撮影
7日も晴れました

留萌駅
午後から徐々に曇る予報だったので期待していたなっかのですが
結局そんなに天気崩れませんでした

北秩父別駅
8日はラベンダー編成の臨時列車も迷いましたが
結局留萌線に残りました

峠下駅前にはまだ雪が
朝は雨が降っていました

やってきたのはキハ150
やはり留萌線にはキハ54が似合いますね
午後には段々と天気回復してきたので
黄砂で空気は霞んでいましたが
夕方まで撮影して釧路に帰りました
私にしては珍しくいいお天気の3日間でしたが
そんなにいい写真は撮れず・・・
留萌線もまだまだ撮り足りないので
また撮影に行きたいと思います
- 2021/05/08(土) 23:37:18|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-