fc2ブログ

Train Hokkaido 撮影日記帳


雪積もってきたので札沼線へ

12/25・26はお休みでしたので久々に札沼線へ

24日夜、仕事が終わってから出発、
25日朝は豊ヶ岡駅へ
1912251.jpg
402は片側タイフォンが開きっぱなしでした・・・

新十津川からの返しは浦臼神社の階段にて
1912252.jpg
階段に足跡つけないように脇の山道から登りました

その後は留萌本線で少し撮影
1912253.jpg
この日はキハ54が来てくれました

また戻って夜の晩生内駅
1912254.jpg

月形温泉に入り知来乙の駐車帯で車中泊、
26日も札沼線を撮影
1912261.jpg
70-200ではちょっと望遠が足りなかった・・・
音もなくやってきたのでちょっと傾いてしまいました

その後も撮影して夜にまた月形温泉に入ってから釧路に帰りました。

今年は雪が少なく12月なのに雨が降ったりして
積雪量が少なめですがやっと雪が積もってきました。
最後の冬ですのでまた何回か札沼線には通いたいと思います。


スポンサーサイト




  1. 2019/12/26(木) 23:39:09|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大ゴミ

19日はお休みで、朝はゆっくり寝てしまい
昼前から近場に出かけてきました。

パシクルの丘に行くと森の恵みがやってきました
1912191.jpg
パシクルの丘は冬季通行止めなので車では入れませんが
鹿よけの柵は人間は通行可です(鍵はかかっていません)

尺別に移動して海岸線を走るキハ283
1912192.jpg

久々に裏尺別
1912193.jpg

夕方にパシクルに戻ると霧がかった素晴らしい景色!
しかし連写していたら途中から大ゴミが(>_<)
1912194.jpg
残念ながらここまで大きいゴミはRAW現像でも取れず。
かなりいい条件だっただけに非常に残念・・・

釧路地方は雪は全然ありません。
春のダイヤ改正でスーパーおおぞらの運用が変わり
半分はキハ261-1000の運用になるようです。
キハ283系の活躍を記録できるのも今のうちですね・・・



  1. 2019/12/19(木) 22:54:53|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪景色になった十勝へ

12/5はお休みでしたが朝はのんびり家で寝ていました。
ゆっくり起きて十勝方面へ。
釧路は全然雪ないのですが池田あたりから雪景色でした。

そのまま走り御影へ
1912051.jpg
ちょっと露出オーバー、そして傾いてる・・・

なんかピンとくる構図が見つからず
夕方に芽室の有名撮影地へ
1912052.jpg
しかし列車来る前に曇り、そのまま日没・・・

結局この日はこれぐらいしか撮影せず釧路へ帰りました。
ただドライブしに出かけたみたいだったなぁ。



  1. 2019/12/05(木) 22:30:08|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

えの

11 | 2019/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Category

Home

Archives

Search