fc2ブログ

Train Hokkaido 撮影日記帳


尺別・厚内

6/12~14と3連休だったのですが天気予報が悪く遠出はしませんでした。

12日は雨だったので家におり、13日は午後から尺別の丘へ
1806131.jpg
霧っぽくなっているのもまたいいかなと思ったのですが微妙な感じですね・・・
せっかくタラコ色やってきたのに立ち位置間違えて電柱がやや気になります。

新緑をやってくるスーパーおおぞらを狙うも
1806132.jpg
ちょっと露出オーバーでした・・・

その後は曇ってきてたいした写真は撮れず。
家に帰ってもよかったのですがガソリンがもったいないので国道脇の駐車帯で車中泊。

14日朝は曇っていたのでゆっくり寝ていたら晴れてきたので尺別の丘へ
1806141.jpg
青空はきれいでしたが列車が逆光なのでいまいちですね・・・

厚内の海岸線の丘へ
1806142.jpg
釧路行きスーパーおおぞら
気温が高くなって奥はあまい感じですが夏はしょうがないです

また戻って尺別の丘の音別側
1806143.jpg
影でマンダーラ
せっかくのタラコ色だったのに残念です(>_<)

その後は曇ってきてしまったの釧路に帰りました。
この2日間タラコ色もきてくれたのですが
なかなか天候がうまくいかず、写真は難しいですね。


スポンサーサイト




  1. 2018/06/14(木) 22:45:05|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うまはうまくいかない

6/6・7とお休みだったので家でゆっくりしていようかと思っていたのですが
所要が入り道南まで行ってきました。

6日は昼頃に家を出て芽室を抜けて日勝峠経由で道南へ。
ちょうど夕方に社台に着いたので馬さんと列車を狙ったのですが
1806061.jpg
馬さんはなかなか列車来るときいい位置にきてくれず・・・

7日は仁山駅に立ち寄りました
1806071.jpg

通過するスーパー北斗
1806072.jpg
現在は上下線の特急が仁山駅を通過します

その後は釧路へ戻りました
途中、厚内で夕暮れがきれいだったので撮影
1806073.jpg
もう少し早く着いていれば日が沈む前に撮影できたのですが・・・
でもこの日は日没後も空がきれいでした

釧路-沼ノ端間は
幕別-芽室-日勝峠-鵡川経由で約310km
厚賀-天馬街道-厚内経由で約325km
(ともに無料の日高道のみ使用)
でそんなに差はなかったので天馬街道経由の方が楽でいいですね。



  1. 2018/06/07(木) 22:34:08|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新緑夕張支線

こないだ休んだばかりですが月が変わり6/1もお休みでしたので
新緑の夕張支線に行ってきました。

5/31仕事が終わってから出発、
新夕張の道の駅で車中泊。
今度はちゃんと朝起きれました。
1806011.jpg
でも朝イチは日高線色

トンネルを狙ってみました
1806012.jpg
う~ん、もう少し構図を考えないと・・・

鉄橋を渡る
1806013.jpg
隙間が少ししかないので構図が難しい・・・

2番目の列車はJR北海道色でした!
1806014.jpg
定番の場所ですが私はココが好き。
霧があるといい感じですね~

室蘭本線にちょっと寄り道
1806015.jpg
作物の感じがきれいでした

その後、釧路に帰りました。
5/29・30撮影して31日仕事してまた6/1に撮影にくるという
なんともガソリン代がもったいないのですが
シフトがそうだったのでこればかりはしょうがないですね・・・



  1. 2018/06/01(金) 23:03:43|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

えの

05 | 2018/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Category

Home

Archives

Search