fc2ブログ

Train Hokkaido 撮影日記帳


流氷物語号

2/21・22とお休みで
21日朝は石北本線の撮影へ

しかしオホーツクの撮影は失敗、
貨物は時間なくて踏切から
1802211.jpg

その後は曇り時々雪だったので撮影せずお昼寝、
夜に白滝駅へ
1802212.jpg

22日朝は緋牛内駅へ
冷え込みは厳しく条件は良かったのですが
1802221.jpg
曇りました・・・

その後は釧網本線へ向かい流氷物語号
1802222.jpg
オホーツク海は流氷で埋め尽くされていました

北浜駅展望台から
1802223.jpg

その後、日没まで止別で撮影して釧路へ帰りました
ちょっと最近失敗が多く、二度とないチャンスを逃しております(-_-)

スポンサーサイト




  1. 2018/02/22(木) 23:18:52|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

空振り道南遠征

2/15・16はお休みで久しぶりに道南まで行きました。

14日夜、仕事終わってから出かけて洞爺の道の駅で車中泊。
15日朝にスマホで情報を確認すると函館方面大雪のため特急が運休!
臨時北斗も運休でした。

普通列車は走っていたので初めて宇宙軒カーブの逆側へ
1802151.jpg
ん~思っていたより面白くない・・・

ほとんど列車も走っていなかったのでたいした撮影もせず
長万部温泉に入って夜に長万部駅へ
1802152.jpg
夜になってようやく特急が運転再開しました

16日は落部へ
1802161.jpg
残念ながら曇っていました

夕方に豊浦の丘へ
1802162.jpg
夕日が当たるかな~と期待したのですが雲の中へ・・・

夜に宇宙軒カーブへ
1802163.jpg
スラントの回送
ちょっと遅れていたので真っ暗になってしまいました

その後、釧路に帰りました。
残念ながら今回の遠征は全然収穫なしでした。
ちょっと悔しいので臨時北斗が走っているうちに
もう1回行きたいな・・・



  1. 2018/02/16(金) 23:59:42|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SL撮影しましたが・・・

2/7・8とお休みだったのでSL冬の湿原号の撮影に行ってきました。

7日は二本松展望台に行きましたが
もうかなり木が伸びてきていて厳しい状態でした
1802071.jpg

8日朝は樹氷が出ていたので久しぶりに風景写真も
1802081.jpg

塘路駅先の踏み切りで帰りのSL
1802082.jpg

その後、ロケハンで飛行させていたら
着陸時に木の枝に衝突しドローンが大破してしまいました・・・
1802083.jpg

1802084.jpg
カメラ部分が分離

前から調子悪かった障害物センサーが誤作動してしまったようです
私の操作ミスではない、と思います。
右に移動させようとしたら急に左に移動して衝突してしまった感じです。
機体保険の更新の案内が来ていたのですが
最近飛行にも慣れてきていて更新しなかったのが裏目にでました(>_<)

別件ですが、SL冬の湿原号を釧路川鉄橋で
ドローン撮影している人がいるようですが
あの場所は飛行規制区域ですので許可を得た人以外は
ドローンを飛ばすことはできません。
皆様ルールを守って飛行させてください。



  1. 2018/02/08(木) 20:58:24|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪多い宗谷地方へ

1/30・31・2/1とお休みをいただいておりましたので
雪の少ない釧路から雪の多い宗谷地方へ行ってきました。

30日は朝に釧路を出発、
たまたまクリスタルエクスプレスの返却回送が走っていたので
オホーツク海側で撮影
1801301.jpg

その後、留辺蘂手前で夕方の景色を撮影
1801302.jpg
列車に木がかかってしまったのが惜しい・・・

その後は上川まで移動し車中泊。
31日は名寄へ
1801311.jpg
東恵橋

その後は名寄駅前交流プラザよろーな
で行われている佐々木さんの写真展に立ち寄りました。
1801312.jpg
素晴らしい俯瞰写真などがいっぱいです!

雪はたいして降っていなかったのでラッセルは橋の下から
1801313.jpg
現地着いたときは青空だったんですけどね・・・

夜の糠南駅
1801314.jpg
遮断機の上がった踏切上から撮影

その後は北上して兜沼で車中泊。
1日朝、利尻富士が見えないことを確認して糠南まで戻りました
1802011.jpg
この日は宗谷地方にしては珍しく青空のいいお天気でした

その後、釧路へと帰りました。
今年は釧路は雪が少ないのですが宗谷地方は
かなりの積雪量ですね。
少し釧路にも分けてもらいたいぐらいです・・・



  1. 2018/02/01(木) 22:42:43|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

えの

01 | 2018/02 | 03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

Category

Home

Archives

Search