(その1)からの続きです
26日も朝から夕張支線の撮影していました。
当初は曇りの予報だったのですが朝は晴れていました。

ホワイトバランス晴天日陰で撮影しましたが
ちょっと赤っぽすぎたかな?
脚立使用して撮影していますがそれでも手前の木々が伸びてきています。
トマム行きの臨時特急

キハ261系は新塗装と旧塗装の混成編成でした。
個人的には青い旧塗装のほうが好きです。
新夕張駅

千歳行き普通列車が発車

その後は釧路へ帰りました。
秋の石勝線夕張支線は初めて撮影しましたが
紅葉がとてもきれいですね。
今後夕張支線は廃線予定なので来年の秋は混むだろうなぁ・・・
スポンサーサイト
- 2016/10/26(水) 23:36:45|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
25・26日はお休みだったので
秋の石勝線夕張支線の撮影に行ってきました。
いつものごとく24日夜仕事が終わってから出発、
24日は暇だったので早く仕事をあがらせてもらい
夜中に新夕張の道の駅で車中泊

10月下旬ってこんなに寒かったっけ?
昨日降った雪が残っていて25日朝はきれいでした

その後しばらく撮影して午後はしばらく間が空くので各駅めぐり

清水沢駅
南清水沢駅

沼ノ沢駅

夕張駅

現在の駅は昔の位置から移転しています
昼の列車のあと3時間以上待って鹿ノ谷駅

しかしカメラマンがホームにやってきて画面右下に写っています
私のほうがずっと先に跨線橋で待っていたのですが・・・(-_-)
ま、たいした写真ではないのでいいのですが。
その後はユーパロの湯に入り、楓の駐車帯で車中泊しました。
(その2)に続きます・・・
- 2016/10/25(火) 23:59:29|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
(その1)からの続きです
18日朝は貨物を撮りに丸瀬布の展望台へ

ここは展望台として柵がある割には全然手入れがされておらず
行くまでの道も草ぼうぼうです。
しかも手前の木々が伸びてきているので
高い脚立がないと撮影は厳しくなってきました・・・
その後は常紋の斜面へ

紅葉きれいな中をDF200貨物列車が走っていきました
その後はちょっと紅葉がきれいな場所があったので
ちょうど走ってきたキハ40回送?と一緒に

ちょっと構図の整理ができきれていません・・・
その後は釧路へ帰りました。
ちょうど石北本線の紅葉が見頃の頃に行けてよかったです。
今年の紅葉は近くで見ると葉が汚いですが
遠めに見ればけっこうキレイだと思います。
もうじき紅葉の葉は落ちてきて、かわりにカラマツの黄葉がきれいな時期を迎えます。
私の大好きな季節です(^_^)
- 2016/10/18(火) 23:30:34|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
-
17・18日とお休みだったので先週に引き続き石北本線へ行ってきました。
いつものごとく16日夜、仕事が終わってから車を走らせ
仮眠しながら先週と同じ場所へ

この日は先行列車が空転のため峠を登れず、
遅れて先に貨物列車がやってきました
遅れていた貨物列車は、通常はしばらく停車している遠軽駅を
すぐに発車したようで146kpへ行こうと思っていたのですが間に合わず・・・

踏切鳴ったのでとりあえず撮影
構図も露出も合わせる時間もなく・・・
その後はお昼寝して146kpで特急オホーツクを撮影

紅葉は見頃でした。
ホワイトバランスがうまく調整できていないので
ちょっと黄色っぽい写真になってしまいましたが・・・
丸瀬布方面に戻って橋の上から

列車いるの分かります?
丸瀬布の展望台から

ここも手前の木々が伸びていて高い脚立がないと厳しいです。
その後は丸瀬布の温泉に入って平和山公園駐車場で車中泊しました。
(その2)に続きます・・・
- 2016/10/17(月) 23:20:05|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
12・13日とお休みだったので石北本線の撮影に行ってきました。
11日夜、仕事が終わってから出発。
12日は朝から丘の上へ

時折小雨のパラつくあいにくのお天気でしたので
ホワイトバランスを晴天日陰にして紅葉っぽい感じの色合いにしてみました。
その後、貨物を追いかけることもなく、
お昼頃から雪も降ってきたので撮影することもなく
夜に丸瀬布の温泉に入り平和山公園駐車場で車中泊。
13日は常紋の斜面へ

紅葉は少しずつ進んできていました。
写真はホワイトバランスを晴天日陰にしたので黄色いですが
実際はここまで黄色くはありません・・・
その後、網走まで進んで釧路方面に南下、
途中、サルルン展望台に立ち寄りました。

塘路駅発車が16:35、日没時間が16:44
光当たってくれるかな~と思って待ちましたがダメでした(>_<)
(山にかかったのか雲があったのか・・・)
帰り道でシカさんと遭遇

その後は釧路へ帰りました。
道東方面の紅葉は進んできていて、
今週末から来週にかけてが見頃ではないかと思われます・・・。
- 2016/10/13(木) 23:15:03|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
-
10/4・5・6と連休だったのでどこかに出かけようかなと思っていたのですが
とんだアクシデントにより遠出できなくなってしまいました・・・。
3日夜は疲れていたのでゆっくり寝て、
4日昼頃に駐車場に行くと・・・

あれ!?窓ガラスが・・・

盗難か?と思って車内を確認しましたが特に大丈夫そうでした。
盗難目的なら、後部ドアの、脚立がある窓を割ったりしないですよね。
この日は前の晩からすごく強い風がふいていたのでその影響かもしれません。

とりあえず応急処置と車内清掃
ちょうどディーラーが研修のために5日までお休みだったので
6日に修理に持って行きました
しょうがないので5日は自転車で近場へ

家を出たのが遅くて知人行きは撮れず返し・・・。
最近石炭列車はあんまり走っていないようです。
6日は気分が乗らず撮影すら出かけませんでした。
ということで全然撮影に行かなかった3連休になってしまいました(>_<)
- 2016/10/06(木) 20:21:50|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-