9/14・15と連休だったのでちょっと撮影に出かけてきました。
13日夜の最終厚岸行きがキハ40タラコ色だったので
翌朝の釧路行きを狙いに近場の跨線橋へ

明るめの曇りという感じでWB曇りで撮影したらちょっと色が変な感じ・・・
ま、これは後でRAW現像で調整ですね。
家から車で10分ほどの場所で気軽に撮れる場所があるのは楽でいいですね。
通勤道路なので「何撮っているんだ?」という感じで見られたでしょうけど・・・
その後は弟子屈町の道の駅 摩周温泉で行われている横山先生の写真展へ

さすがプロの写真展だけあって素晴らしいお写真がいっぱいでした。
10月末までなので皆様ぜひお立ち寄り下さい。
その後は阿寒湖温泉で行われている写真展に行くも水曜定休で見れず(>_<)
そのまま旭川経由で札幌へ
15日朝はもうじき工事で撮影できなくなる苗穂人道橋へ

ちょうどスーパー宗谷の出区時刻でした。
JRタワーと一緒に

苗穂人道橋

工事標識がありますね。
その後、釧路へ帰りました。
苗穂人道橋は柵があるので脚立が必要ですが、札幌-苗穂間を走る列車や
苗穂運転所への入出区などたくさんの列車が撮れる私の好きな場所です。
残念ながら苗穂駅再開発事業により新しい通路に生まれ変わることになり
この場所で撮影できるのはもうあと僅かです。
私は今回が最後かもしれないなぁ・・・
スポンサーサイト
- 2016/09/15(木) 23:46:17|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-