11日はお休みだったのですが朝はゆっくり寝てしまいました。
天気もよくなってきたので道の駅 摩周温泉で行われている
水谷さんの写真展に行ってきました。

摩周湖や屈斜路湖など素晴らしいお写真がたくさん展示されていました。
8/31までですのでぜひお立ち寄り下さい。
釧路へ帰る途中に久々に標茶の磯分内寄りの跨線橋にきてみたのですが・・・

立派な柵ができていました(>_<)
ま、網走行きは脇から撮れたので青空を入れて

釧路行きは柵で撮影不可でした・・・
その後、塘路のサルルン展望台に行きましたが

一番上の特等席も木々がかなり伸びてきていました。
昔は手前のサルルン沼まで入れて写せたんですけどね・・・
脚立は持ってきていなかったのでとりあえず三脚をめいっぱい高くして
D500の液晶をチルトして撮影してみましたが

山の影が・・・
18時台の列車は一番日が長い時期でないとダメですね(-_-)
その後、釧路へ帰りました。
サルルン展望台は1月以来だったのですが葉が付いた木々は予想以上に画角に入っていてびっくりしました。
木々が伸びるのは早いですね~
もっとももう少し下のところからなら撮影は可能だったので
次回は昔の画角にとらわれずに撮影してみたいと思います。
スポンサーサイト
- 2016/07/11(月) 23:24:20|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-