15日は当初の予報では曇りだったので
あまり気合いを入れずに寝ていたのですが
朝起きたら晴れてる・・・
とりあえず国道の歩道から

列車に電線がかかってしまってますが
そんなに気にならないと思います。
然別の先の国道跨線橋

山線を走る普通列車
臨時特急ワッカ号

キハ183系オホーツク色で揃った編成は美しいですね。
逆光でしたがアクティブDライティングのおかげもあって
まぁ見れるレベルには写ってくれました。
札幌行き臨時特急ワッカ号は倶知安駅でしばらく停車しているので
羊蹄山が見える踏切へ先回り

残念ながら羊蹄山は見えなかったのでカーブをアップで。
カメラマンも数人いましたので脚立で上から撮影。
右側の標識がちょっと目障りですね。
その後、張碓の海岸が見渡せる場所へ

すでに臨時特急ワッカ号は行った後で、
札幌方面の列車を待っていたのですがなかなかこず、
すっかり空は色を失ってしまいました。
その後、釧路へ帰りました。
臨時特急ワッカ・ヌプリ号は8月25日まで毎日運転なので
もし来週の休みが天気良さそうならまた行こうかなぁ~
スポンサーサイト
- 2013/08/15(木) 23:59:35|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
14・15日と連休を頂いておりましたので
久々に函館山線の撮影に行ってきました。
いつものごとく13日夜から走って
14日は室蘭本線を撮りながら長万部まで。
久々の山線はやっぱりここへ。

先に長万部へ向かう臨時特急ワッカ号
小樽へ向かう臨時特急ヌプリ号

私はこの構図が昔から好きです
その後は小樽の旭展望台へ

ここからは小樽の街が一望できます

ここも私の好きな場所です
その後は札幌へ出てaikoさんのライブに行きました

いつものことながらいいライブでしたね♪
その後は小樽方面へ戻り国道脇の駐車帯で車中泊しました。
(その2)へ続きます・・・
- 2013/08/14(水) 23:59:48|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-