fc2ブログ

Train Hokkaido 撮影日記帳


人工衛星!?

天気予報が晴れだったので今朝も朝練へ行ってきました。

朝4時半にパシクルの丘に着いたら月がきれいでした。
1211281.jpg

白糠方面を写したら上に流れ星のようなものが写っていました。
1211282.jpg
が、これは流れ星ではなく人工衛星ではないかとのこと。
多分前に写した写真もそうだったんだろうなぁ。

同じ方角ですがこちらは夜明け近く
1211283.jpg
列車が写っているのですがこの大きさでは分かりませんね。

パシクル沼をゆくスーパーおおぞら2号
1211284.jpg
沼の氷もとけてしまいました。

その後、海岸線を走っていきます(後追い)
1211285.jpg
寒い日の日の出後は空気が澄んでないことが多いようです。

このように3方向楽しめるパシクルの丘ですが
12月1日からは冬季通行止めになってしまいます。
1211286.jpg
ま、本当に撮りたければ下に車置いて歩けばいいんですけどね。

今は満月で、しかも月の入り時刻が遅くなってきて
朝方でも月が出ているようになってしまいました。
星を撮るにはちょっと辛い時期になってしまいますね。
ま、私は星は専門じゃなくてあくまで星と列車を写したいだけなんですけどね~


スポンサーサイト




  1. 2012/11/28(水) 22:21:50|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

再び朝練

今朝は嫌な夢を見て早くに目が覚めたので
またパシクルの丘に朝練に行ってきました。

また流れ星が写ってました。
1211251.jpg
1個だけでしたけど。
今回はちゃんとホワイトバランスを蛍光灯にしておきました。
海の漁船の明かりがきれいでした。

釧路発5:45の2522D
1211252.jpg
ってどこに写っているのか分かりませんね・・・
今朝は朝焼けも少なく面白くない空でした(-_-)

特急スーパーおおぞら2号
1211253.jpg
パシクル沼ももうじき凍ってしまいそうです。
ちょっと露出オーバーだったな・・・

新富士行き貨物列車
1211254.jpg
奥に漁船が写っています。

う~ん、今朝も星はキレイでしたが
コレといった写真は撮れず・・・。
明日は天気悪くなるみたいだし
これから満月でしかも月の入り時刻が遅くなってくるので
朝の撮影に支障が・・・
パシクルの丘に車で行けるのは今月いっぱいなので
朝の星と列車を撮るのはもう厳しいかな~



  1. 2012/11/25(日) 21:11:28|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

いいライブでした♪

21日はずいぶん早くに寝たので夜中に目が覚め、
気力を振り絞って丸瀬布方面へ出かけました。

丸瀬布を過ぎると雪が降ってきたので
俯瞰はあきらめ白滝村発祥の地へ。
1211221.jpg
景色は良かったのですがコンテナが・・・(-_-)
(日の出前ですが雪景色だと露出が稼げるのでISO800で撮影)

常紋方面はまだ雪が積もっていなかったので金華駅へ
1211222.jpg

雪降る逆光バックショット
1211223.jpg

その後、再び石北峠方面へ戻ろうか迷いましたが
雪景色なら12月に入ればいくらでも撮れるだろうと思って諦め
南下してまた池田駅駐車場でお昼寝。
夜にはこの日の目的地である帯広へ!
1211224.jpg
Superflyのライブは初めて行ったのですが
予想以上にいいライブで久々に私の音楽好きの心を揺さぶられました♪
久々にゾクゾクきちゃったね~
最近撮影意欲減退中だったのですがとっても元気をもらいました。
私もまた頑張ろうっと!



  1. 2012/11/22(木) 23:59:44|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

4連写・・・

今日明日と休みだったのですが
昨晩はいつものように夜から出かける気力がおきなかったので
早く寝て朝3時半に家を出ていつものパシクルの丘へ行きました。

とりあえずカメラをセットして、露出と構図の確認~
と思ってレリーズを押したらなぜかレリーズロックがかかっていて
連写になってしまっていました。

したら!流れ星が連写されているではありませんか・・・
1211211.jpg

1211212.jpg

1211213.jpg

1211214.jpg
本当に仮撮影のつもりだったので
まだホワイトバランスも太陽光のままだったので赤いですが。
こんなことならもっと右を切って海を入れた構図に
しておくんだったなぁ・・・。

その後、何回シャッターを切っても流れ星は写っていませんでした。

で、肝心の列車の撮影は失敗しました(-_-)

明日も休みなので遠出しようと思っていたのですが
なんだか撮影意欲がわかず、
池田駅の駐車場で疲れて昼寝して
結局釧路に戻ってきてしまいました(;_;)

なんだか道央・道北あたりは雪積もってるみたいですね。
雪景色撮りたいけどなぜか今は撮りに行く気力がわかず・・・
さて明日はどうすんべかな~




  1. 2012/11/21(水) 18:22:46|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カラマツ黄葉

今日は休みだったのですが
昨日は夜まで強い雨が降っていたのでゆっくり寝ていたら
朝起きたら晴れ・・・
予報では曇りのち晴れじゃなかった?

ということで急いで支度して出かけました。
紅葉はもうすっかり落ちてしまいましたが
カラマツの黄葉がきれいでした。
1211131.jpg
列車の手前に木の枝が(-_-)

その後、浦幌の丘へ行きましたが・・・
1211132.jpg
特急くるときには雲が出てきてしまいました(T_T)

その後、厚内の林道に行きましたが
1211133.jpg
ここで撮ると曇る伝説は健在でした・・・

曇ってきたので釧路方面へ戻り、音別海岸に寄り道。
1211134.jpg
すっかりモノトーンになってしまいました。

音別海岸で海に夕日を反射させて4005Dを撮るには
まだちょっと日が長いようでした。
12月に入ってからだな、でも寒いんだよなぁ~



  1. 2012/11/13(火) 20:01:19|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久々に朝練

今朝はなんだか嫌な夢で目が覚めたら朝の4時、
「これは神のお告げか?」と思って
急いで支度してパシクルの丘へ出かけました。

11月中旬にもなると朝5時でもかなり暗いですね。
1211111.jpg
シャッタースピードも4秒と遅く列車は線でしか表現できません
(もっともこの写真で列車がどこにいるかなんてよく分からないと思いますが)

日の出前の海岸線をゆく貨物列車
1211112.jpg

6時を過ぎるとやっと太陽さんが出てきました
1211113.jpg
パシクル沼をゆく滝川行き2522D

う~ん、今朝はあまりたいした写真は撮れず。
釧路からパシクルまで50分ほどかかるので
朝練で通うにはチト遠いんですよね。
でもたまに朝焼けで空がピンク色に染まったりするので
いい条件に巡り会うためには何度も通うしかありませんね。



  1. 2012/11/11(日) 08:30:59|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

えの

10 | 2012/11 | 12
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Category

Home

Archives

Search