撮らなければ撮らなければと思いつつ、
自分の休みと天気があわなかったり
ついつい寝坊してしまったりとで
結局撮らないまま8月末になってしまいました(*_*)
26日は天気は悪かったのですが
朝早く起きれたので、おそらく最後になるであろう
「夜行特急まりも」の撮影に行ってきました。

撮影と言っても天気が悪かったのと
起きた時間が遅かったのとで新釧路川の鉄橋ですが。
もうこのスラントノーズのキハ183系が根室本線を走るのも
最後になるかもしれませんね・・・。
27日は朝から雨でしたが所用があり帯広へ。
ついでに久々に幸福駅へ行ってきました。

まわりはすっかりきれいに整備されていて
キハ22もきれいに塗り直されており
ちょっと嬉しかったです。
雨なのに観光客もたくさんきていました。
そして帰り道、
畑の中を走っていると突然視界に羊が・・・。

羊ってホントに「メェ~」って鳴くんですね(笑)
スポンサーサイト
- 2008/08/27(水) 19:55:05|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
-
天気予報では曇りだったのに朝起きて外を見たら
とてもいいお天気!
ん~、最初から晴れるのが分かっていたら
「特急まりも」を撮りに行ってたのに・・・。
ま、遅起きしたものはしょうがないので
気を取り直して幕別町の
「ガーデンパーク日新の丘」の
ひまわり畑に行ってきました。

今年は丘一面のひまわり畑!というわけにはいかなかったようで
道路の周りは咲いていましたが畑の中の方は
あんまり咲いてませんでした・・・。
私の好きな太陽入りの構図も撮りました。

D300も使い慣れてきて、
やっと太陽を撮るコツをつかんできました。
私の場合、AF14-24/2.8使用で
・アクティブDライティングON(強)
・シャッタースピード1/1000
・ISO400にしてできるだけ絞る
(コレを書いてて今日はアクティブDライティングを強
にするの忘れていたことに気づきました・・・)
* 内部反射の影響か1/1000にしないと白いゴーストが
写り込んでしまうんです
道路まわりのひまわりはよく咲いていました。

日新の丘は初めて行きましたがまぁまぁよかったです。
いつものごとく?のんびり写真撮ってました。
で、その後は釧路にとんぼ返り。
なぜかというと今日は
釧新花火大会だからです。
花火の撮影は数年前の豊平川花火大会以来の2回目です。

相変わらずコツがつかめず苦労しましたが
まぁ何とか撮りました(煙が写り込んじゃってますね)。

撮った後すぐに画像が確認できるデジタル一眼は
花火撮影には非常に便利ですね~(^^)

釧新花火大会は新釧路川で行われます。
花火で川が赤く染まってますね。
背景の家の明かりが写り込んで
しまっているのが残念ですが・・・。
このサラサラサラ~って感じの花火がうまく撮れませんでした。

これじゃブレてるみたいですね・・・(苦笑)
ブレてはいないんですよ、三脚使ってますし・・・。
ま、花火の撮影は難しかったですが
なかなか楽しかったです。
今月の私の休みは珍しく好天続きだなぁ~♪
ま、たいした写真は撮れてませんが・・・(汗)
- 2008/08/16(土) 23:59:27|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
今日は朝は釧路は曇っていたのですが
晴れの天気予報をあてにして?足寄町のオンネトーへ。

着いてみれば素晴らしい青空!

私の好きないつもの場所から。
もう昼くらいだったので影の部分が多いですね・・・。
今日は風があったので湖に写る逆さ富士は見れませんでした。

湖畔には数カ所に倒木がありました。
その後、オンネトー近くにある白藤の滝へ。

(明暗が激しいのでD300のアクティブDライティング強にしてます)
う~ん、何年ぶりにきたんだろう・・・。
オンネトーで時間を食いすぎて
すでに滝には光が当たっていませんでした。
もうちょっと早い時間にこないといけなかったんだ・・・(午前中推奨)。
先月の釧路は不安定な天候が続き
ちゃんとした晴天など数えるほどしかなかったのですが
今月に入ってから晴天の日が続いています。
しかしこの短い夏が終わると秋はもうすぐそこ・・・。
- 2008/08/06(水) 23:38:54|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
今日は久々に私の休みの日に快晴!!
ということで小清水町の
リリーパーク(ユリ園)
に行ってきました。


もう8月だし満開なのかと思ったら
園内の半分ぐらいが開花している感じでした。
リリーパークは7月中旬から9月上旬ぐらいまで開園しているため
いろんな種類のユリが開花時期をずらして咲き乱れるように
なっているようです。
一番奥の展望台から見たリリーパーク全景

今時期は黄色とオレンジのユリが満開でした。
で、その後も天気が良かったので
知床五湖へ行って知床峠経由で

(国後島がはっきり見えました)
釧路に帰ってきたのですが・・・。
途中で捕まりました(*_*)
あんな真っ暗な国道で取り締まりやってるなよ~!
(中標津から釧路に行く国道272号線、午後8時)
レーダーは付けてますが先頭だったので
鳴ったときには時すでに遅し。
まぁ運良く?18kmオーバーで1点でしたので
今後気をつけて運転すれば大丈夫。
皆様もお気をつけ下さい。
罰金¥12,000は痛いですが・・・(T_T)
- 2008/08/04(月) 23:22:56|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-