今日は知り合いの方の軽飛行機に乗せてもらい
釧路湿原を空中散歩。

上空から見ると湿原の中を流れる
川の蛇行がとてもきれいでした。
上空から見た岩保木水門

釧路川の蛇行

別角度から見た岩保木水門
奥に釧路市街が見渡せました。

小さな沼にはツルがいました。

*かなり小さくしか写っていなかったのでトリミングしています

今回乗せてもらった軽飛行機(格納庫の中)。
骨組みと翼とエンジンだけ・・・。
今回は初めて空中から撮影したのですが
残念ながら写真は少しブレたものばかりでした。
飛行機がけっこう振動するのと風をダイレクトに受けるので
1/1000で撮ったのですが拡大表示すると
どの写真もちょっと甘い感じ(涙)
ま、こんな感じで見えるというのを楽しんでいただければ・・・。
スポンサーサイト
- 2008/07/31(木) 15:51:22|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
23日は帯広に所用があったので
寄り道しながら出かけました。
午前中は雨が降っていたので釧路を昼過ぎに出発、
まずは古瀬-音別間でスーパーおおぞらを撮影。

その後、
上厚内駅へ行きました。

上厚内駅舎は国鉄時代の趣残る木造駅舎で好きです。
もうちょっと国道と離れていたら秘境駅感が出るのですが・・・。


待合室内にはこんな歌が貼られていました。

上厚内駅は白糠と浦幌の間で国道38号線沿いにあります。
たまにはこんな駅でのんびりしてみるのもいいもんですよ~。
上厚内駅は現在
秘境駅ランキング88位です。
で、その後帯広へ。
この日は帯広で絢香さんのライブに行ってきました♪
20歳なのに少しアネゴっぽい感じの絢香さんでした。
MCもたくさんしゃべってくれて面白かったです。
あの歌声はやはり本物ですね~。
- 2008/07/24(木) 12:35:27|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
16日にいまラベンダー満開の富良野地方に行ってきました!
まずは富良野市街を一望できる
ふらのワインハウスの駐車場へ。

残念ながらこの日はこの時が一番いいお天気でした。
あとはくもり気味に・・・。
次に
ファーム富田へ行きました。
彩りの畑も満開でした。
残念ながら青空ではなかったのでなるべく空を入れずに撮影。

手前の赤い花はコマチソウ、奥の黄色い花はカルフォルニアポピーだそうです。

ビール大麦

ちょっと上から見た彩りの畑、すっかり曇ってきてしまいました。
畑の上の方にはポピーが咲いていました。

ちょうどノロッコ号が到着。
下の方の畑にはサルビアが咲いていました。

奥に写っている青い花はブルーサルビアです。

モンシロチョウやモンキチョウもたくさん飛んでいました。
その後、美瑛の
ぜるぶの丘に行きました。

もうかなりくもり気味だったのでD300のビビッドモードを使用しています。
ぜるぶの丘にはひまわりも咲いていました。

すぐ近くなので、ケンとメリーの木に行ってきました。

天気が良ければ、ケンとメリーの木の奥に十勝岳連峰が見えるのですが・・・。
最後に美馬牛の
かんのファームに行きました。

このボワボワした植物は、ほうき草と言うそうです。
かんのファームもとてもきれいな花畑なのですが、
もう時間も遅く、暗くなってきていたのであんまり撮らずに退散。
日没も撮れそうもなかったのでその後、釧路に帰ってきました。
富良野地方のラベンダーは今がちょうど見頃です。
撮りたいな~と思っている人はぜひお早めに!
- 2008/07/17(木) 14:07:57|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-