なんとなく「Dr.コトー診療所」(のセット)が見たくなって
与那国島に行ってきました!
以下の飛行機時刻はダイヤ上のもので
実際には多少遅れていました。
1/28
釧路10:10発-羽田11:55着
羽田13:05発-那覇15:55着
那覇18:45発-石垣19:45着
石垣島のホテル泊
釧路からだと行くだけで1日がかりです
(飛行機は鉄道より遅れる場合があるので
日程は余裕を持って組みました)
1/29
この写真はホテルのベランダからみた
石垣島のフェリーポートです。

ここから西表島やその他の島々への船が出ています。
この辺だけ散策してすぐ空港へ向かいました。
石垣10:30発-与那国11:00着
お願いしたわけではないのですが
宿泊するゲストハウスの方が空港まで迎えに来てくれていました
のでその車で祖内のゲストハウスまで。
宿泊手続きをしてから近くの店で自転車を借りました。
まず、この旅行最大の目的地、Dr.コトー診療所(のセット)へ!
祖内からちょっとした丘を越え、セットのある比川へ。

ドラマの通り、きれいな海に面した所に診療所が!
中には入れませんが窓から中を見ることはできました。
それからドラマのタイトルバックでコトー先生が
自転車をこいでいた南牧場を通って、
こちらもドラマでよく写っていた久部良の港へ。

日本最西端の西崎から港が一望できます。

ドラマによく出てきた漁協です。
ここ久部良は日本で一番最後の日没が見える場所でもありますが
この日は残念ながら雲の多い日没でした。

自転車で祖内まで戻ってゲストハウスに宿泊(素泊まり¥3000)。
オフシーズンなのでお客さんは私一人でした。
1/30
この日は朝からいいお天気!
まずは自転車で与那国島東端の東崎の灯台へ

牛や馬がのんびりしてました。
こっちの放牧で驚くのは柵がないことが多いことです。
北海道だと必ず柵で囲ってあって、
伝染病予防のため「牧場内立入禁止」と
厳しく書かれていることが多いのですが、
与那国島は灯台のすぐふもとでも牛や馬がのんびりしてます。
あまりに天気が良かったのでまた診療所に行きました。
したら30日は正面玄関のカーテンも開いてました。
(中には入れません。ガラス越しに撮影)

西崎の最西端の碑にももう一度行きました。

結局二日間で与那国島を自転車で1周半まわりました。
こんなに自転車こいだのは何十年ぶりだろう・・・。
で自転車を返してまたゲストハウスの方に空港まで
車で送ってもらいました。

この飛行機で那覇まで。
与那国17:05発-那覇18:25着
ホテルは国際通り沿いだったので
モノレール牧志駅からホテルまでちょっと歩きました。
那覇のホテル泊
1/31
ひめゆりの塔に行きたかったので
朝、バスで糸満に行き、バスを乗り換えてひめゆりの塔へ。
だいたい1時間半ぐらいかかりました。

資料館に入り、沖縄戦の悲惨な状況を
改めて実感しました。
そこからバスで少し行くと平和祈念公園もあるのですが
飛行機の時間もあるので断念して
再びバスで糸満に行き、那覇行きに乗り換えて
モノレールの赤峰駅まで

赤峰駅は日本最南端の駅なんですよ!
で赤峰から首里へ。

首里城はモノレール首里駅から歩いて5分くらいです。
建物の中には琉球王朝時代の展示があり勉強になりました。
12時に首里城を出て空港へ向かいました。

モノレール那覇空港駅は空港直結です。
首里から那覇空港まではモノレールで約30分。
バスと違って時間が読めるモノレールが
空港から首里まで通っているのは観光客にとっては
非常にありがたいです。
那覇14:00発-羽田16:10着
羽田17:55発-釧路19:30着
釧路空港駐車場に車を置いていたので
エンジンスターターで車を暖めておいて
暖まった頃にパッと車内へ。
沖縄とはいえ冬なので今回はいちおう
Yシャツ+トレーナーにパーカー着ていったのですが
ちょうど良かったです。
今回の旅行はおおむねいいお天気で、
与那国島を自転車で1周半も走ったし
私的には大満足の旅でした(^^)
スポンサーサイト
- 2007/01/31(水) 23:59:14|
- 道外旅行
-
| トラックバック:5
-
| コメント:0
-
12・13・14日と連休だったので
なんとなく稚内に行きたくなって、
天気が良くなさそうなのは分かっていましたが
行ってきてしまいました。

でも、やっぱり天気は悪く雪時々曇り晴れ?
みたいな感じで全然写真は撮りませんでした。
なんだかガソリンだけ無駄に使った感じ・・・。
でもドライブは好きなのでいい気分転換になりました。
- 2007/01/15(月) 20:38:59|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-
明けましておめでとうございます。
2007年元旦は美幌峠に初日の出を撮りに行ってきました。
今日は雲海が出てまあまあきれいでしたよ。
上空に雲がなかったので
素晴らしくきれいというほどではありませんでしたが。

まあ初日の出を見れたのでよしとしましょう。
本年もよろしくお願いいたします
- 2007/01/01(月) 11:56:18|
- 写真日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
-