fc2ブログ

Train Hokkaido 撮影日記帳


高原沼と緑岳へ!

9/23・24と休みでしたので高原温泉沼巡りと緑岳へ行ってきました!

例年行っている高原沼巡りは23日に行ってきました。
例年だと今頃が紅葉のピークなのですが
今年は1週間ほど遅れているようでした。
今週末くらいが見頃と思われます。
0609231.jpg

朝7時から入って最初は快晴で気持ちよかったのですが
10時過ぎくらいから急に曇り空に。
空沼でしばらく晴れるのを待っていたのですが
ずっと曇りのためしかたなく戻ってきました。
その後層雲峡温泉のカラマツの湯に行きましたが激混みでした。

24日は初めて緑岳に!
連日の好天のために少し空がかすんでいましたが
ほぼ快晴のいいお天気でした。
0609241.jpg

↑の写真で小さく見えるのが高原沼と大学沼です。

頂上までなんとかたどり着きましたが
日頃の運動不足のためかなりキツかったです。
頂上からは旭岳がすぐ近くに見え、
かすんではいましたが遠く上富良野市街まで見通せました。
0609242.jpg


さすがに二日連続での長時間歩行はかなり厳しかったです。
疲れました(TT)
スポンサーサイト




  1. 2006/09/24(日) 20:34:40|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

遠軽町コスモス畑

17日に遠軽町のコスモス畑に行ってきました。
前に寄ったときに、10日過ぎが見頃と言われたのですが・・・。
黄色い方はともかく、混合コスモスの方はこんなもの?
ポスターにあるような一面のコスモス畑はほど遠く、
ちらほら咲いている程度。
まだ満開ではないとはいえ、あまり期待はしない方がいいですね。
0609171.jpg


ついでに遠軽駅に寄ってきました。
この駅は歴史的な経緯から石北本線の途中駅なのに
折り返し駅となっています。
網走から札幌へ向かう特急オホーツクは
かならず遠軽で進行方向が180度変わります。
0609172.jpg


  1. 2006/09/18(月) 23:59:28|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

津別峠の朝

今朝は久々に津別峠の日の出を撮りに行ってきました。
最近自分の休みと天気の良さそうな日があわず
あまり写真を撮りに行ってませんでしたが・・・。

今朝の津別峠は適度に雲があり
太陽が出る位置にはちょっと厚い雲があったものの
まあまあの日の出を拝むことができました。

0609161.jpg


それから能取湖のサンゴ草を撮りに卯原内に行ってきましたが
空は白空になってしまい、サンゴ草もピークは過ぎていて
ちょっと白っぽくなりかけていたので
写真はほとんど撮らずに釧路に帰ってきてしまいました。

0609162.jpg


まだ暑いなと思っているうちに秋はさっさとやってきていたんですね。
  1. 2006/09/17(日) 00:51:11|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

えの

08 | 2006/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Category

Home

Archives

Search