fc2ブログ

Train Hokkaido 撮影日記帳


豊住駅

今日もまた、こりずにふるさと銀河線へ・・・。
昨晩の雨でまただいぶ雪が解けてしまいました。
でも凍っていた川が水面が見えてきたので
冷え込んだ晴れた日の朝は樹氷がきれいなハズ!
自分の休みがそういう日でありますように。

今朝は冷え込まなかったので樹氷はついてませんでした。
雪が解けて地面が見え始めているので
今日は駅を撮ってました。
陸別駅とこの写真の豊住駅。

0602271.jpg


豊住駅は置戸の一つ北見よりの駅で
国道から少し離れているので撮りやすいです。
この辺は天気が良ければ夕日と絡めて撮れるのですが
残念ながら今日は夕方になったら
雲がいっぱい出てきてしまいました。
また今度、撮れるかなぁ・・・。
スポンサーサイト




  1. 2006/02/27(月) 22:56:08|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

上茶路駅跡

22・23と連休で、またふるさと銀河線を
撮りに陸別に行っていたのですが
天気がずっと曇りで、しかもこの時期にしては
気温が高く、雨が降ったりしていたので
23日午前中にさっさと帰ってきてしまいました。
でも釧路に帰ってきたら晴れてきて・・・。
たしかに予報でも「午後から晴れ」ではあったけれど
「どうせ晴れといっても白空の晴れだろう?」
と思って帰ってきたのですが、釧路は青空(TT)。
ま、後の祭りですが。

で、帰り道に久しぶりに旧白糠線の上茶路駅跡に寄ってきました。
前は駅舎跡が残っていたのですが、もう取り壊されていて
今はホーム跡だけでした。
ちょっと寂しかったですね・・・。

0602231.jpg


  1. 2006/02/23(木) 19:54:57|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

再び小利別の丘へ

最近こんなタイトルばかりですが・・・。
今日は休みだったので前回いまいちだった
小利別駅裏手の丘にまた登ってきました。
今朝の陸別は-27℃と冷え込み樹氷が着いたので
前回よりもきれいでした。
道路も雪で白かったので今回は全体を撮ってみたのですが
写真はどうかなぁ・・・。

0602121.jpg



ふるさと銀河線の真冬が撮れるのはもうあと2週間ほど。
その場所その場所で最善の写真を撮りたいので
何度も同じ場所に行ったりしてしまいます。
列車本数が少ないので1日に撮れる枚数は限られ、
時間によっても天候が変わるのでなかなか・・・。
まだ撮り残している情景もありあせってます。
こればっかりは自分の休みと天気次第なので
しょうがないのですが。

  1. 2006/02/12(日) 23:30:53|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久々に鶴居の丘へ

このところふるさと銀河線ばかりだったので
久しぶりに朝、鶴居村の丘に行ってきました。
6日は久々に木々に樹氷が着ききれいでしたが
肝心のツルさんが・・・。
いたことにはいたのですがあまりいい位置におらず、
写真としてはいまいちな感じでした。

0602061.jpg


その後SL冬の湿原号を撮りに行ったのですが
こちらもまた失敗でして・・・。
何年も撮ってますけどやっぱり写真は難しいですなぁ~。

  0602062.jpg


  1. 2006/02/06(月) 23:59:41|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

再びあの丘へ

再びあの丘に登ってきました。
そう、ふるさと銀河線の川上駅近くの丘に。
今回は前回に比べ雪が少なかったので
1時間弱で登ることができました。
幸い風もなくいい天気だったのですが
いつも使っている三脚用アームを忘れたので
同時にF6と67を撮影できませんでした。残念。
ま、その分三脚にカメラ1台での撮影なので
多分失敗はしてないと思うのですが・・・。

0602031.jpg


  1. 2006/02/03(金) 23:03:56|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

えの

01 | 2006/02 | 03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

Category

Home

Archives

Search