fc2ブログ

Train Hokkaido 撮影日記帳


小利別の丘

今日は休みでしたので、
またいつものごとく昨晩から走って
ふるさと銀河線の陸別に行きました。
朝6時発の列車を陸別駅で撮影。
まだ夜明け前の暗闇にたたずむ車両は
なかなかかっこよかったです。

で、それから小利別駅裏手の丘に登りました。
今日は午前中とても天気が良かったので
高台からの眺めは気持ちよかったです。
でも天気がいい日が続いていたので
道路がすっかりアスファルトが出ていて
全体で撮ると線路よりも道路が目立ってしまいました。
朝方の-20度クラスの温度から
太陽が出てきて暖かくなったので
またレンズが曇り、失敗もありましたが
多分何枚かはちゃんと撮れたのではないかと・・・。
来月の新作ページにUPできればと思います。

0601271.jpg


午後になったら急に雲が出てきて
陸別地方はすっかり曇り空になってしまったので
仕方なく南下して最後は池田駅を撮って帰りました。

雪が降った次の晴れた日に休みが当たれば
以前失敗した場所にもう一度行きたいのですが
なかなかそういい日はありませんねぇ~。
スポンサーサイト




  1. 2006/01/27(金) 21:11:01|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

美幌峠

16日朝、久々に美幌峠の日の出を撮りに行ってきました。
この日は珍しく冬なのに雲海が出てきれいでした。
でも、撮影が終わって車でフィルムを交換しようと
中を開けたら、途中でフィルム交換したときに
カメラ裏蓋に氷が入ってしまっていたようで
中が白くなってしまっていました。
氷と言っても厳寒の朝ですから石が入ったのと同じような物。
案の定、現像後のフィルムにはキズが入っていました(TT)。
けっこう気をつけて入れたハズなんだけどなぁ・・・。
一緒に撮った67のフィルムが生きていることを
祈るばかりです。


0601161.jpg


  1. 2006/01/17(火) 19:00:00|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

丘に登ったのに・・・

今日もふるさと銀河線を撮りに陸別に行ってきました。
秋に初めて行った丘に、スノーシューはいて
1時間半かけて登ったのですが
風が強くてせっかく撮ったのにブレたっぽいです(TT)
眺めはなかなかでしたので
また今度登ろうかと思います。

丘の上まで1時間半は雪原歩行なのでなかなか辛かったのですが
毎日歩いて通勤しているおかげか、
かなり疲れはしましたが、限界!っという感じではなかったです。
やはり撮影は体力勝負だと実感しました。

0601121.jpg


  1. 2006/01/12(木) 23:35:32|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

えの

12 | 2006/01 | 02
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Category

Home

Archives

Search