fc2ブログ

Train Hokkaido 撮影日記帳


初冬のふるさと銀河線

昨晩道東で雪が降ったので仕事が終わってから
夜、陸別まで走って朝からふるさと銀河線を撮りました。
風がなかったので木々の枝に積もった雪が落ちず
なかなかきれいでした。
でも昼頃には融けてきてしまいましたが。
まだ川が凍ってない今頃でないと
橋の写真は絵になりません。
でも今回撮った写真は来月の更新には間に合わないかも。

0511281.jpg


 0511282.jpg

スポンサーサイト




  1. 2005/11/28(月) 23:59:51|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬の足音

紅葉も終わり、山間部では雪が降りだして
いよいよ冬間近になってきました。
今朝も鶴居村の伊藤サンクチュアリに行きましたが
気温が下がらなかったためツルの吐く息も白くならず
ツルさん達もあまりいなかったので早めに退散。
阿寒川沿いを走ったら途中から路面凍結の雪景色でした。
日が射して木々の雪が融けてきていましたが
逆光できれいでした。


0511221.jpg


オンネトーに行ってみたのですがまだ湖は凍っていませんでした。
雌阿寒や阿寒富士が雲に隠れていたので
写真は撮らずに退散。
足寄に抜けてふるさと銀河線を撮ろうと思いましたが
雪がどんどん融けてきてしまい
一面茶色になってきて面白くなかったので
ほとんど撮らずに帰ってきてしまいました。
結局走ってばかりの1日でした。

  1. 2005/11/22(火) 22:17:23|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最後の黄葉

今朝は今期初で鶴居村の伊藤サンクチュアリに行ってきました。
まだ雪が積もっていないので日の出前から鶴たちが集まってくれて
オレンジ色の日の出の中、鶴の吐く息が白くてきれいでした。
が、残念ながらコレッ!ていう感じの写真は撮れてないです。
動物はやっぱり難しいですね~。

でその後、清里町へ移動。
カラマツの黄葉がまだ残っていました。
他の地方ではもう終わってしまっているので
おそらく道東では最後でしょう。
清里町では昨晩雪が降ったようでした。

0511171.jpg


それから斜里岳を撮っていたのですが
今日は雲が山頂を隠したり出してくれたりでした。

 0511172.jpg


  1. 2005/11/17(木) 22:43:07|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0

上厚内

今日は午前中天気が良かったので出かけたのですが
昼過ぎから曇ってきてしまいました。
最初広尾方面に行こうと思ったのですが
浦幌あたりがカラマツの黄葉がとてもきれいだったので
この辺で根室本線を撮ることに変更。
上厚内駅を見下ろせる高台に登りました。
でも列車が来る前に曇ってきてしまって
残念ながらあのきれいな黄葉は写せませんでした。
また来年この時期にこようかな。
しかし北海道は道路が良すぎて
線路より目立ってしまうのが困ります。

0511081.jpg


  1. 2005/11/08(火) 19:01:59|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0

晩秋のふるさと銀河線へ

再びふるさと銀河線を撮りに行ってきました。
先週行ってから1週間しかたっていないのに
広葉樹の葉っぱはすっかり枯れ落ち、
カラマツの黄葉がよりいっそう色づいていました。
今回は頑張って丘に登り見晴らしのいい場所に
たどり着きました
(たどり着くまでに45分くらいかかりました)。

0511021.jpg


午後に陸別駅を撮ろうと細い道を走っていたら
のんびりえさを食べる馬さん達を発見。
サラブレッドと違って人が寄っても逃げないのがいいです。
これはドサンコ?ポニー?
馬は詳しくないので分かりません・・・。

 0511022.jpg


  1. 2005/11/02(水) 21:51:56|
  2. 写真日記
  3. | トラックバック:0

えの

10 | 2005/11 | 12
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Category

Home

Archives

Search